7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東近江市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第 2号 3月10日)

また、国スポボクシング会場や、防災拠点となる能登川アリーナが昨年完成しましたし、能登川病院のアイセンターなどの設置医療体制が充実してきております。次は、JR能登川駅の東口の開発が待たれております。  市当局におかれましては、JR能登川駅周辺を中心に、市の副次都市拠点にふさわしい整備開発をつくっていただきますよう、よろしくお願いいたします。  次に、市立図書館についてお尋ねをいたします。  

東近江市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会(第 3号12月10日)

能登川アリーナは、老朽化に伴う建て替えと国民スポーツ大会ボクシング会場ということもあり、空調を含む最新の施設となりました。さらには、JR能登川駅からもアクセスがよいという立地的にも優位な場所にあります。  ただ単に施設を管理するということだけでなく、大きな可能性を秘めている施設でありますので、それにふさわしい形での運営が求められるものと思います。  

東近江市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会(第 2号 3月 5日)

ボクシング会場として予定されている能登川スポーツセンター改め能登川アリーナの完成が、当初の計画から大幅におくれた理由をお伺いします。  また、能登川アリーナ年間維持費予定額がわかれば、お伺いします。  同じく、能登川地区でのカヌー競技大会会場として伊庭内湖を使用する計画ですが、いまだに計画の全体像がわからず、進捗状況も全く知らないのが現状です。

東近江市議会 2019-06-13 令和元年 6月定例会(第 2日 6月13日)

さて、来年3月に完成し、国民スポーツ大会ボクシング会場予定となる能登川スポーツセンターには、この冷水機設置はありますか。ちょっとお答えいただけますでしょうか。 ○議長大橋保治) 教育部長。 ○教育部長北村良子) 今のところ、冷水機設置は考えておりません。 ○議長大橋保治) 吉坂議員

東近江市議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会(第 3号 3月 8日)

能登川地区においても、平成31年4月開園予定能登川あおぞら幼児園に関するものや、2024年国民スポーツ大会ボクシング会場予定となる能登川スポーツセンター体育館(以下「体育館」という。)の移転新築などの予算が計上され、関係者だけでなく多くの市民に夢と希望を与える計画事案です。  しかし、その計画事案に対して不安を抱く人たちがいます。  

東近江市議会 2019-02-25 平成31年 3月定例会(第 1号 2月25日)

また、2024年の滋賀国民スポーツ大会ボクシング会場に内定しております能登川スポーツセンター体育館整備を進めてまいります。  3つ目の柱であります「若い世代希望をかなえる夢のある東近江市の創生」では、若い世代の結婚や出産、子育てへの希望を実現させることが大変重要であると考えております。  

  • 1